PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年01月26日

笑顔で自分磨き♪

残り雪を渡る風の冷たいこと。

モンテッ子のホットな心を時折冷やしてくれて、良い気持ち。

今日は節分ゲーム(鬼の神経衰弱)を手作りするために、せっせ、せっせ・・・・・
鬼もびっくりするほどの集中で、カード作りをしました。

言語の敏感期のモンテッ子はとにかく何が何でも読んだり、書いたり。
自分のせっせと切って作ったペアリング用のカードの裏には自分の名前をしっかりと書き込みました。24種類の鬼のペアリング、台紙も含めて48枚。
あっと言う間にできあがり

また、朝の会では昨日のタイムトラベルの時代をさかのぼり、針葉樹の時代へ突入。倒れた木々が石炭に姿を変え、またプランクトンなどは原油に姿を変え。。。
長い歳月の神秘を楽しみました。


時代がつながって、今や石油なしに何事ももできない日々。
これもあれも石油~~と子どもたちも驚きです。

石炭になじみの深い生活も私が子どものjころは当たり合えだったことを話すと「おおうけ」でした。


資源を慈しみ、環境を守る心も「生命の歴史」を学びながら感じている子どもたちです。






  

Posted by tsukubamonte at 21:40Comments(0)乳幼児保育