2012年05月07日
お悔やみ
昨日の天変地異、未曾有の災難が続く日本、しかも震災で被災した当県、当市のさらなる痛みでした。
市内でも中学生の坊ちゃんが命を落としました、心からお悔やみ申し上げ、ご家族、お友達の皆様のお悲しみがいやされることを祈りたいと思います。
モンテの先生のご親友のお宅でも屋根が吹き飛ぶ事態で、ご家族のご無事が何よりでした。
まるで何事もなかったかのような爽やかな朝が明け、竜巻の恐ろしさをさらに思い知らされた一日の始まりとなりました。
昨日は丁度、竜巻の通り道となった場所付近に行っておりました。
直後、信号は点滅せず、消防の方々が懸命の活動をしていらっしゃいました。
大きな通りを流れる車に突進しながら、迂回を伝達し、ずぶぬれで頭を下げながら協力を仰いでいました。
「命がけ」の活動に胸いっぱいになり、使命感を果たすための素晴らしき人々に敬意を表したいと思います。
本日は竜巻直前のつくば周辺の里山の画像をアップいたします。
ゆるがなきふるさとの環境をこれからも心ひとつにして守りたいものです。
市内でも中学生の坊ちゃんが命を落としました、心からお悔やみ申し上げ、ご家族、お友達の皆様のお悲しみがいやされることを祈りたいと思います。
モンテの先生のご親友のお宅でも屋根が吹き飛ぶ事態で、ご家族のご無事が何よりでした。
まるで何事もなかったかのような爽やかな朝が明け、竜巻の恐ろしさをさらに思い知らされた一日の始まりとなりました。
昨日は丁度、竜巻の通り道となった場所付近に行っておりました。
直後、信号は点滅せず、消防の方々が懸命の活動をしていらっしゃいました。
大きな通りを流れる車に突進しながら、迂回を伝達し、ずぶぬれで頭を下げながら協力を仰いでいました。
「命がけ」の活動に胸いっぱいになり、使命感を果たすための素晴らしき人々に敬意を表したいと思います。
本日は竜巻直前のつくば周辺の里山の画像をアップいたします。
ゆるがなきふるさとの環境をこれからも心ひとつにして守りたいものです。
Posted by tsukubamonte at 21:54│Comments(0)│モンテッソーリ教育
コメントフォーム