モンテッ子の毎日の生活は「お仕事」と呼ばれる
子どもが主体となった「自立」を援助する活動で支えられています。

モンテに入園なさるとまもなく、子どもたちは朝ご両親に「今日もお仕事してくるね~」と嬉々としてご挨拶するようになるでしょう。

大人の「お仕事」とは違い「義務も報酬もない」まさに子どもが選んで子どもの意志で達成していく構成になっています。
子どもの発達に応じた環境が整えられ、子どもの自由が保証されているのです。

子どもは心身ともにバランス良く発達し、自分の満足感で満たされているので、他者をも認める穏やかさと寛容性を身につけます。


異年齢縦割りの環境でより良き憧れの存在を身近に感じながら、支え合って育みあえます。そんな「お仕事」の環境で子どもたちはとても安心し、信頼し合って過ごしているのです。

そして四季を大事にし、今は真冬。「冬」にちなんだ活動の準備があり、子どもたちはそれぞれ楽しく関わりながら知性を磨いています。

知性の根っこは自分の意志通りに動く身体づくりです。健やかな感性を磨き、知性とともに生活力を身につけていくのです。

では今日の子どもたち、みんな「冬」の空気を楽しみながら創作意欲満々でしたよ。


子どもの人格形成の支え♪





同じカテゴリー(乳幼児保育)の記事画像
ママへのエール♪
wahaha モンテ♪
心に響く歌声♪
小さなものへの憧れ♪
優しさ奏でて♪
なにしてるのかな?
同じカテゴリー(乳幼児保育)の記事
 ママへのエール♪ (2012-02-23 22:41)
 wahaha モンテ♪ (2012-02-21 22:04)
 心に響く歌声♪ (2012-02-20 21:59)
 小さなものへの憧れ♪ (2012-02-15 21:03)
 優しさ奏でて♪ (2012-02-13 22:19)
 なにしてるのかな? (2012-02-07 20:07)
Posted by tsukubamonte at 19:48│Comments(0)乳幼児保育
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。