みなさん、ご自分が3歳のころの記憶ってありますか?
ほとんどの方はおぼろげに何か印象のようなものを残しているかもしれません。
また光や匂いなど、感覚的な記憶がよみがえることもありますね。

モンテの3歳さんも今まさに、「脳育て」の時期を過ごしています。
毎日異年齢縦割りの中で楽しく、好奇心旺盛に過ごし、3歳ながらの達成感を存分に味わっているのです。

今日はT君とMちゃんのペアは朝から大忙し。
大きい子のやっていた「生命の歴史」を自分たちなりに整理し始めていたのです。
「魚類の後は両生類だよね~、だってえさ探しの旅に出たんだものね」自分たちが演じた命の進化、歴史をとても深く理解していました。
この後も「南極大陸」を舞台にペンギンたちが大活躍のお話を作ったり、歌ったり。
まあ~~午前中、あっという間です。
おうちにいたら、まだまだ手こずることもある3歳児。
自分で獲得、吸収したものは全部発揮して遊びたいという強い強い欲求に支えられた、とても生き生きと過ごす時期なんですよ。
ミニ博士の動きを眺め、参加しながら、こちらも楽しい時間を過ごしました。

それぞれの活動を見守りながら、静かな時間の流れを楽しんでいます。

午後は雨。少ししっとりしてほっとします

「生命の歴史」って楽しいね♪

Posted by tsukubamonte at 21:01│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。